-
全般的な注意事項について入場時入場の際に本人確認をさせていただく場合があります。入場時に手荷物検査を実施させていただく可能性がございます。ご協力宜しくお願いいたします。
入場前に、お子様や同伴者の方とはぐれた場合の待ち合わせ場所を決めておいてください。また、会場内で迷子のお呼び出しはできませんので、小さなお子様をお連れの場合は、必ず手をつなぎ、目を離さないようお願いいたします。
未成年の方は、必ず保護者の許可を得た上でご来場ください。
開場・開演時間、出演者は諸事情により変更になる場合がございます。それに伴うチケット代・交通費等の払い戻しはいたしません。予めご了承ください。
会場内会場内では、オフィシャルカメラマンや取材メディア等、様々な写真撮影及び映像収録が行われています。ご来場者が後日テレビ・新聞・雑誌・WEB等に露出・掲載される場合がありますので、予めご了承ください。
酒気を帯びてのご入場は禁止させていただきます。会場係員の判断により、酒気帯びとみなした場合、ご入場いただけない場合やご退場いただく場合がございます。予めご了承ください。
会場内ではこまめに休憩をとり、こまめに水分を摂取してください。気分が悪くなりましたら無理をせず、お近くのスタッフにお声掛けください。
会場ではスタッフの指示に従い、スムーズなイベント運営にご協力をお願いいたします。スタッフが、イベント進行の妨げとなる行為と判断した場合は退場いただく可能性がございます。
会場内で不審物や不審者を見かけた場合は、お近くの運営スタッフまたは警備員までお知らせください。
生命の危険に関わる事態を除き原則、会場内では、館内放送による個人の呼び出しを行う事はできません。
公演中は、指定の席からのご移動はお控えいただきますようお願いいたします。ご購入された座席以外のご利用等、他のお客様のご迷惑になるような行動はご遠慮ください。自席での応援をお願いいたします。 -
全般的な禁止事項について禁止事項会場内で発生したゴミは、所定のゴミ捨て場にお持ちいただくか、放置せずに必ずお持ち帰りください。
会場内で周りの来場者の迷惑となるような行為はおやめください。
会場内で走ったり、人を押したりする行為はおやめください。
会場内に設置された機材や備品には、お手を触れないでください。
ベンチやテーブルに荷物や飲食物を置いての場所取りはおやめください。放置された荷物は、スタッフが見つけ次第ベンチの下に移動し、飲食物は処分させていただく場合がございます。
会場内での座り込みや場所取りはご遠慮ください。
参加者間のトラブルの責任は負いかねます。
会場内での主催者の許可のないチラシ等の配布、販売・集金、勧誘、興行、募金行為、署名活動、売買を含む来場者同士での取引行為周囲に危害を加える行為、危険な行為、 周囲に迷惑のかかる物品の持ち込みはおやめください。
出演者の出待ち、追いかけ
※イベントなどの関係者・出演者の、控室や入場口での出待ち、または悪質な追いかけ行為は禁止いたします。
喫煙所以外での喫煙
※会場内は全面禁煙です。所定の喫煙場所をご利用ください。
過度なアクションやパフォーマンスなど、周囲に迷惑のかかる行為(集団行動含む)
※例えば、お持ちの制作物、大きな音が出る機材(拡声器など)を使用することは禁止となります。
その他、スタッフ、警備員、消防署、警察署、会場が危険と判断したものについては注意をさせていただきます。
※会場内外において、スタッフの指示に従わない方、周囲に迷惑がかかる行為を行う方は、会場への入場をお断りする場合や強制退場等の処置をとらせていただく場合があります。
会場や近隣への配慮及び警備・救護の観点から、徹夜待機及び、深夜の来場を禁止といたします。徹夜待機、深夜来場は、それを行った本人だけではなくイベント全体の開催にも関わる問題です。
絶対に行わないよう、ご理解・ご協力をお願いいたします。
撮影に関して録音、録画、複写に使用する機材(一眼レフ等のカメラ、レコーダー、ビデオ等録音機器)及び酒類、危険物等を持込むことはできません。場内への持込み・録音・録画行為を見つけた場合は、没収及びチケット回収の上、退場とさせて頂くことがあります。
一部の展示物、映像、エリアではあらゆる撮影・録画・録音行為が禁止されています。
特殊機材(赤外線撮影機等)や周囲に迷惑のかかる大型機材の持ち込みは禁止いたします。 -
エスコンフィールドの球場・観戦ルールとマナー本催事の会場であるエスコンフィールドのルールを遵守お願いいたします。
エスコンフィールドの球場・観戦ルールを確認する -
コンサートライトについてコンサートライトによるトラブル発生を未然に防ぐため、以下の使用制限を追加させていただきます。ご使用いただけないコンサートライト改造品、自作など市販品以外のもの長さが25cmを超えるもの著しく光量が強いものなど演出の妨げになるもの
※ライブ演出の都合上、非常に高輝度なコンサートライト(ウルトラオレンジ、大閃光等)の使用をお控えください。
その他、スタッフが不適切と判断したものコンサートライト使用時の禁止行為まわりのお客様の鑑賞の妨げとなる行為
※コンサートライトを大きく振り回す、暴れる・ステージ上にコンサートライトを投げ込む等会場の器物を破損しかねない行為
※会場設備ではコンサートライトは手から離れないようしっかりと持ってご鑑賞ください。 -
出演タレントへのお手紙&プレゼントまた祝花に関するご注意事項お客様からのお祝い花・プレゼント・手紙の受付については、お断りをさせていただいております。
誠に勝手ながらみなさまのご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。 -
災害時対応について天災地震が発生した場合
地震の際は頭上から物が落下してくる恐れがあります。姿勢を低くし、頭部を保護してその場で待機してください。
一度に階段、非常口などの狭い通路に人が殺到すると危険です。避難が必要な場合、避難経路等、館内放送、もしくはスタッフよりアナウンスしますので、指示に従って落ち着いて行動してください。
会場から避難を行う場合
避難場所については、地震の状況により変わります。案内をよく聞いて行動してください。
一度に大勢の人が動くと、大変危険です。スタッフの指示をよく聞き順番に走らず移動をしてください。
避難場所についたら、次の案内があるまで落ち着いて待機してください。
事故財布、カードなど貴重品を始めお荷物、お手回り品などは各自の自己責任にて管理してください。イベント会場内外にて発生した事故、盗難などについて、主催者、会場、スタッフは一切責任を負いかねます。
停電などやむを得ない事情や主催者側の都合、天災・不慮の事故により、当日のイベント内容が変更・中止になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
天災や不慮の事故が発生した場合、会場内ではスタッフの指示に従ってください。
イベント当日、お客様自身の故意・過失により事故や損害が発生した場合、主催者は一切の責任を負いかねます。